HOKKAIDO LOVERS no94 〜BASSLINE store&blankroom〜
ここに来たら良いモノ、気になるモノに必ず出会える。それは店主のこだわりの下に国内外から仕入れられたモノ、又は自らの監修の下に生産されたモノが寄り添って陳列されている店だからだ。
その店の名は"BASSLINE"。

その名の通り分かる人にはストリートやブラックミュージックをイメージさせる店名であり、元はストリートファッションから出発したわけだが、今ではアウトドア製品、オリジナルの革製品、生地から選んだ自社ブランドのカジュアルクローズやオーダースーツに靴、おまけに店の一部がアートの展示スペースになっていると言った一口では言い表わせないマルチプルなストアにまで進化を遂げた。

ここに揃っているのは目を引く格好良さ、珍しさ、実用性が備わった洗練された商品ばかりだ。それは他ならぬこの店主がベテランのイベンター(彼は今までに数え切ない程の大小様々な音楽、ダンスイベントを手がけてきた。)であり、スタイリストであり、映像作家であり、そしてファッションデザイナーである事をひとえに物語っているかのようだ。

パステルカラーのオックスフォードシャツ、アジの出てきたシャンブレー、これからの経年変化が楽しみなネイビーレザー製のミュージックバッグなどなど他にもあるが、僕とお気に入りのベースライングッズは一生の付き合いになるだろう。

店主Yuta氏とはもう十数年のお付き合で、深い真夜中だろうが早朝だろうがいつも一糸乱れず笑顔でいるクールガイなのだ。 そんな信頼できる店主のお店"BASSLINE"、これからも様々に変化していく店だろうが、Yuta氏の根底にあるコンセプトには今後とも妥協という文字はないだろう。

ー以下はYuta氏に書いていただいたプロフィールからの引用である。ー
・BASSLINE
2004年、日本初となる歩行者天国 旭川買物公園にて誕生。
衣類を中心に国内外からおもしろい物をセレクトし紹介する「store」と、別室に小さなギャラリースペース「blankroom」が融合している。
2020年よりオーダースーツサロンとして「Qurahsi.co」がスタート。
スーツを基本に素材や縫製にこだわった衣服創りに挑戦をしている。
また、オープン以来、不定期ではあるが音楽を中心としたイベントの開催や企画を精力的に行なっている。
BASSLINE Forever ! voice by PAPA B


