札幌大通りの狸小路1丁目の路面店。17席の小さな小さなお店です。 北海道の食材とお酒にこだわった、カジュアルなイタリアン。 「イオマーレ」とは・・・ 語源はアイヌ語で「イオマレ」。お酒を注ぐ、お酒を酌み交わす、という意味。 その名の通り、皆で楽しくお酒を飲みながら美味しい料理と会話を楽しんで頂きたい!という想いで付けてみました。 当店はノーチャージとなっております。 6席のカウンターは、ちょっと一杯!と気軽な使い方もOK。テーブル席は全部で11席。貸切も可能です。 ちなみに、ランチも営業しております! ご予約、お問い合わせ・・・お気軽にお電話ください。お待ちしております!
今回は道産食材を生かしたイタリアンのお店、イオマーレさんにお邪魔してきました! 狸小路2丁目の路地を一つ曲がった先にある、外観も内装も落ち着いた雰囲気のお洒落なお店です。
店内に入ると笑顔で出迎えてくれるのはスタッフのシシさん!とても美人さんですよ。写真は後ほど。 店内はオーナー兼料理人の羽根さんがみずからデザインしたそうで、統一感のある大人な空間。どんな料理が食べられるのか、ワクワクです。 さて、テーブル席に案内していただき早速メニューを吟味。
できるだけ季節の道産食材を生かしたメニューを考えているそうで、どれもこれも興味をそそりますね。 さぁまずはシシさんがおすすめしてくれた
なめらかな食感とくるみの香ばしさのあとにくる濃厚な香りはトリュフオイルだそうで、とても美味でした。ポテサラ好きにもひと味違っておススメです。 ちなみにつかわれている北あかりは、オーナーさんのご実家でつくられたものだそうです!こんなところに家族の繋がりがあるなんて素敵ですね。 さて、続いては
厚みのある大きなホタテをたっぷりのネギでさっぱりと食べられます。またねぎに隠れたみょうがの苦味がアクセントとなり、なんとも大人な味。 次はイタリアンといえばパスタ!
リングイネに絡まるエビの濃厚なソースはもちろん美味。殻まで食べれるシュリンプで食べやすさも〇。コスパはさらに◎。ボリュームもあってこの値段はありがたやです。 さて、いよいよメインはお肉料理!
柔らかいポークと季節の旬な野菜をふんだんにつかったボリューミーなグリル料理。味付けはシンプルなようですが、素材一つひとつの味が楽しめるからか、とっっても美味しかったです!これもコスパ◎!!ぜひまた食べたいです。 イオマーレとはアイヌ語でお酒を飲み交わすという意味があるようですね。 オーナーさんご自身も地元での農業経験やその運搬の仕事をしていたことがあるようで、まさにそんなオーナさんの思いがつまった暖かいお店でした。 女子会にはもってこい。 でも実は男性客も多いようで。 お得なランチタイムもいいですね。 デートにもすごくおすすめ。 ぜひ一度足を運んでみてください!
記念にパシャリ。 羽根さん。 シシさん。 ありがとうございました。 WRITER
Maya 札幌を中心にスポーツクラブやヨガスタジオ等でレッスンをもつ、フリーヨガインストラクター。 目的に合わせて出張、プライベートレッスンも行っています。 食べることが大好きなので、たくさん食べてたくさん動くがモットーです!
HOKKAIDO LOVERS no.006 〜IOMARE〜




北あかりのポテトサラダ ¥680(税別)

ホタテとねぎ、三つ葉、みょうがのカルパッチョ ¥980(税別)

ソフトシェルシュリンプのトマトクリームリングイネ ¥1,180(税別)

十勝野ポークと野菜のグリル ¥1,080(税別)


