HOKKAIDO LOVERS no100 〜大衆串横丁てっちゃん ススキノ店〜
こんにちは、松井克師です。だんだんと寒くなる札幌と言いたいところですが、めちゃくちゃ急に寒くなり心の準備が出来る前に冬に突入です。
寒くなってきて、コロナも落ち着き札幌市内のお店も通常営業になり美味しいものを食べたくなりますよね。
そこで今回紹介させていただくのが、
「大衆串横丁てっちゃん ススキノ店」
ここです!
どん!

店内に入ると、こんな感じ
まだオープンして間もないこともあり、とても清潔感のある雰囲気


それでは店の代名詞でもある串焼きの登場です!
串カツ8本盛り合わせ〜
大好きな串揚げがこんなに!
串カツ8本盛り合わせ ¥792(税込)

自家製のソースでいただきました!

うまい!
油もさっぱりしていて、軽く何本もいけちゃう!
特にソースは3種類のソースをブレンドして、酸味と甘みの程よいミックス加減がサイコーです。何本でもいける気がしてならない!
いきなりいいですね。
2品目は、
刺身3点盛り!
いや待てよ。5点乗ってる!
この記事が世に出る頃はわかりませんが、今ならなんと5点盛!
得した気分!
刺身3点 ¥500(税込)

(※オープン記念で刺身3点が料金変わらず5点で提供中。)
これまた自家製の昆布醤油でいただきます!
少しとろみのあるこの醤油と鮮度のいい刺身でご満悦です。

3品目は
極太濃厚焼きそば ¥759(税込)

盛り盛りのカツオ節がゆらゆらしていることでさらに食欲が増してきます。
やっぱり焼きそば裏切らないですね。

4品目は
魚粉入り黒おでん!
見た目もかなりインパクトのある染みてる出汁が気になります。
静岡風とも言っていましたが、これも期待できそう!
おでん

大根 ¥150(税込)
玉子 ¥150(税込)
焼き豆腐 ¥150(税込)
つくね ¥180(税込)
タコと紅生姜のさつま揚げ ¥180(税込)
さらに、魚粉と青のりミックスを後がけ!


オススメのタコと紅生姜のさつま揚げをいただきましたが、
マジでやばい!
タコの旨みとさつま揚げに染み混んでるさっぱりとした出汁のマッチング!
サイコーすぎる!!
補足ですが、魚粉と青のりミックスパウダーはめちゃくちゃ振りましょう!
美味すぎです!
締めのお品は、
タレ焼きおにぎり ¥280(税込)

自家製の焼き鳥のタレにつけバターをのせて、キムチの乗っているこの感じ!
美味くないわけがないと思ったら、

バーナーできましたか。
溶けたバターに甘みの匂いが調和されて、よだれ溜まってます(笑)

では一口、、、

んんんんん〜
うんまい!!
溶けたバターと少し甘いタレの相性抜群すぎる!!

今回は、「大衆串横丁てっちゃん ススキノ店」の訪問となりましたが、スタッフさん達も明るく話しやすくて、とても親切な方でした。

自家製ソースや自家製昆布醤油、魚粉パウダーなど
お店のこだわりがガツンとわかりやすいこのお店
リーズナブルなのにしっかりとした味で勝負してる感じサイコーです!
気取らないお店の感じも入りやすくて気軽にいける「大衆串横丁てっちゃん ススキノ店」!
食べてないものがさらに気になってきた〜!