HOKKAIDO LOVERS no.147 〜士別市 めん羊工芸館 くるるん〜
こんにちはArisaです♪今回ご紹介するのはこちら!!


【めん羊工芸館 くるるん】さんです✨
士別市西士別町5351番地にあり、士別駅から車で10分の所にあります!!
今回とても面白いお話を沢山聞かせて頂きました♪

くるるんさんでは羊の毛刈りからやっていて、毎年6月に毛刈りを行っています!!

毛刈りをした後には6月~7月に毛を洗います!!
暑い時期に熱いお湯で洗うのと、臭いがすごいそうで洗うのは大変なんだそうです…。
毛に挟まっているゴミも取っていくので、洗う作業が1番大変なんだそう!!

次に草木染めをしていきます!!
施設の周りにある木の実や葉っぱやお花などを使って色を染めています!!
自然の物を使って染めてるので染まった時の色がとても綺麗✨


次に洗った羊毛を手でほぐしていきます!!
この時に洗った時に取れなかった細かいゴミを取り除きます!!


次にカーディングをします!!
機会にかけ、目を揃えてシート上にしていきます!!


そこから手つむぎをして、作品作りをしていく!!
と言う流れが羊毛作品が出来上がるまでの流れになります!!
これだけ時間と手間がかかっている事を今回取材に行かせて頂き分かる事ができました!!
この作業は39年前からずっと続いている作業になるそうです!!
凄いですよねー!!
士別のサフォークの毛は軽くて暖かいと言うのが特徴だそうで、他の羊の毛との違いも楽しんでもらいたいです✨




原毛詰め放題(110円)をやっていたのでやってみました✨
指定の袋に入れるんですが意外と沢山詰めれるんです!!
私も詰めれるだけ詰め込みました!!笑

そして、羊毛の手作り体験もできます!!
簡単な物は来られてからでもすぐにでき、難しいのは予約が必要の場合もあります!!
子供ができる簡単なコースからありますので、ご家族でなど来て楽しむのもいいかなと思います✨
道外からも体験をしに来られる方もいるんだそうで、体験は人気だそう!!


施設の中には色々な作品の販売も行っていますので、楽しんで頂けると思います!!
羊毛の良さ!!
手作りの良さ!!
を分かってもらいたい!!
沢山の方に来てもらい体験もして行ってもらいたい!!
と働いているスタッフの方全員の思いがありました!!


かわいい羊ちゃん達もいますので是非、めん羊工芸館 くるるんさんへ遊びに行ってみて下さい✨